YOSHIDA keiko Illustration

Thank you for comming.

画材との相性

(前回の続き)

あるとき、創作活動で新しいスタイルを模索していたとき、

たまたま家に2色だけあったCOPICマーカーを使ってみたことがきっかけで、

私はこのマーカーという画材に落ち着き、いまに至ります。

私の「面倒くさがり」な性格が、最初に筆ではなくペンを取らせたことが

功を奏しました。

 

COPICマーカーの何が気に入ったかと言うと、

・色を作らなくていいところです。パレット不要。筆洗いもいりません。

・マーカー1本の価格は安くはないですが、補充インクを買えばOKです。

・色の発色がいいです。色に透明感があるのがとても気に入ってます。

・紙に塗ったとき、紙がぶよぶよにならないのもとても気に入ってます。

(広い面積を塗ると紙の伸縮はありますが、絵具ほどではありません)

 

もちろんデメリットもあります。

・インクの匂い。これが一番です。

・ベタ面の大きい作品には不向きだと思います。

 基本、ベタ面を塗るときはスピード勝負です。なので広範囲はかなり難しいです。

 途中でインクも切れますし。色ムラをどう生かしきるかです。

・細部を塗るときは滲みとの闘いです。あの手この手で乗り越えます。

・必ずしも欲しい色がマーカーにあるとは限りません。かといって妥協もできません。

 2度塗りしたり、2色重ねたり、裏から塗ったり、ここは一番試行錯誤します。

・インクを補充するときに色を間違えると、マーカーを一本潰します。泣きます。

・手にインクがつくと、すぐには落とせません。

 

デメリットのほうが多いですが😅...

塗るのに器用さが必要かもしれません。

それでも、わたしの面倒くさがりの性格をカバーしてくれる画材です。

 

 

私が使用しているのは、「COPIC sketch」です。

毎回、使う色だけをトレーに出しています。わけが分からなくなるので。

そして、この赤いトレーはグリコのPockyファミリーパックについてくる紙皿です😅。

マーカーのトレーにしてみたところ、あまりの使い勝手のよさにリピートしています。

汚れたら気兼ねなく捨てられるところが最高です👍

 

自分に合った画材に出会うことは、とても重要だと思います。

途中で合わなくなったら、自分が進化しているのでしょうから変えるのもありです。

とくに今はデジタルの時代ですから、かなり「面倒くささ」からは解放されます。

でも私は「アナログ+デジタル」かな。

アナログの、自分ではコントロールできない部分に、一喜一憂するのが楽しいです。